【乗船記②】MSCベリッシマの有料レストランが美味しすぎる!横浜港の出発トラブルで神戸に寄港の予定がなくなる

MSCベリッシマ乗船記
ひなだいふく

クルーズ大好きひなだいふくファミリーです!

MSCベリッシマ12月21日〜30日までの9泊10日クルーズ。乗船2日目です。

本来は神戸に寄港の予定でしたが、前日の横浜港出発の遅れの影響で神戸到着が23:00予定に。

実質終日クルーズDayです。

今回の旅程では元々終日クルーズが3日間だったのですが、合計4日間となりました。船の中で過ごす時間が長いのでドリンクパッケージをつけていて本当に良かったなぁと思っています。

この記事ではMSCベリッシマの乗船記をブログで紹介しています!

\ 船内も無料で遊べる! /

MSCベリッシマ乗船記1日目はこちら

目次

MSCベリッシマの無料ビュッフェで朝食

今日の朝食はビュッフェに行くことにしました。

パンの種類がすごく豊富なのと、日本食が充実しているのが嬉しいです。フルーツも美味しい!

ひな

初日にビュッフェメニューを一通り食べた結果、日本食を選べばまず間違いない!

朝食の時間はジュースサーバーもオープンしていました。ドリンクパッケージを注文していない方は無料でジュースが飲めるチャンス!

無料のジュースサーバー
  • オレンジジュース
  • パイナップルジュース
  • グレープフルーツジュース
  • フルーツポンチジュース

コーヒー・紅茶も無料

ビュッフェエリアにバーカウンターもあるので有料のコーヒーも注文できます。

ただやはり有料のコーヒーと無料のコーヒーでは味が全然違ったので、無料のコーヒーを1回お試しで飲んだ後は毎回有料のコーヒーを注文しました。

とにかく安く済ませたい!という方はビュッフェに行けば無料のドリンクが飲めますが、少しでも快適に美味しいものが飲みたい!という方は有料のドリンクがおすすめ。

イタリア船なので特にカプチーノは本当に美味しいです!

ひな

大好きすぎて毎日飲んでました

そこまでクオリティにこだわらない、という場合はビュッフェのコーヒー・紅茶でも楽しめると思います。

有料ドリンクは単品で頼んでも良いんですが、ついお金がかかるから我慢しよう…と思ってしまいませんか?

クルーズはオールインクルーシブを楽しむところだと思っているので、毎回支払い金額を考えて悩んだり我慢したりするくらいなら、ドリンクパッケージで気兼ねなく飲み放題できる方が良いと思いました。

だいふく

コーヒーは1日に1杯だけ、とかなら単品注文でもちろんOK!

アウレアスパの抽選会に参加

MSCベリッシマのアウレアスパで無料券や割引券が当たる抽選会に参加しました。

自分の名前と部屋番号を書いた紙を箱に入れて、ゲストが引きます。

残念ながら我が家は当たりませんでしたが、今回MSCダイヤとゴールドステータスを持っているのでアウレアスパのサーマルエリア(サウナとジャグジー)が1時間無料で利用できました。

サーマルエリアのデイパスが80ドルなので、MSCのダイヤかゴールドステータスを持っていると無料で80ドル分のサウナとジャグジーが楽しめるということですね。

その他、ヨットクラブのお客様は無料で何回でも利用可能。

中は水着で入ります

フィンランド式サウナ・スチームサウナ・地中海式バスなどさまざまなサウナがあり、ジャグジーは2ヶ所。

利用したのが海が荒れている日だったので、ジャグジーは波のプールみたいになっていました。

リラックスルームには横になってくつろげるベッドもいくつかあり、結構多くの人が雑誌やスマホを持ち込んでいます。

ひな

日本のお風呂のイメージで行ったからびっくり!

ふかふかのタオルがたくさん用意されているので使い放題。

私が行った時は人がたくさん利用していたので写真が撮れませんでしたが、貸切の時もあるようです。

こちらの方のブログが中の様子とっても分かりやすく紹介されています。

メインダイニング『ライトハウス』でランチ

ランチはメインダイニングに行ってみました。

ディナーの時と同じくメニューはすべて食べ放題。ただ座席はディナーの時と違い指定席ではありません。

キッズメニューも日本語あり
別のページに英語メニュー

娘のふくちゃんはまだ食べられませんがキッズ用のメニューももらいました。

子供用サービス
  • キッズメニュー(生後6ヶ月〜の離乳食メニューと、12ヶ月〜の幼児食メニュー)
  • キッズチェア

なかなかキッズメニューで離乳食があるのは見かけないので珍しいですね!

ただ生後6ヶ月〜とは書いていますが、娘が6ヶ月の頃に食べていたような内容では無かったので…。

ひな

6ヶ月の頃だと、スープとギリギリお魚のすり身が食べられるかなぁ。

離乳食初期の頃ならすべて持ち込み、離乳食中期以降ならレストランのメニューが食べられそうです。

ちなみに離乳食を持ち込む場合は未開封のみで、事前に申請が必要です。温めてもらう場合はレストランマネージャーにお願いしましょう!

ふくちゃんはまだ腰が据わっていないので利用していませんがキッズチェアも用意されています。

ひな

ただキッズチェアにベルトがあるように見えないので、少し大きい子向けかも

我が家はキッズチェアに座れる年齢になってからはこのチェアベルトを利用しています。

チェアベルトがあれば、ベルトなしのキッズチェアも使えるので安心!

ライトハウスの店内はこんな感じ。一応2人席ですが、お隣とかなり距離は近いです。

この日は急遽終日クルーズになってしまったのもあり、初日のランチというのもあり、メインダイニングの利用者がかなり多くとても時間がかかりました。

ランチ食べ終わるのに2時間越え。

明らかにクルーの人数が足りておらず、注文したメニューもなかなか届きません。

ひな

最初のランチがこれだと辛い…!

お隣に座っていた方がドリンクパッケージをつけておらず、水すらも注文せず、ずーっと料理が来るのを待っていたのでちょっと可哀想でした…。

しかも注文した品数が少なく、3品ほど。追加しようにも更に待つことになります。

ランチで食べたもの

私たちは10品くらい注文していたのでお腹いっぱいになりましたが、お隣の方は私たちと同じだけ待って3品しか食べられていなかったのでかなり不完全燃焼なランチになってしまったんじゃないかなと思います。あくまで想像ですけどね。

ちなみにディナーの時のコーヒーは有料ですが、ランチの時のコーヒーは無料で配っていました。

お隣の方はコーヒーも断っていましたが、もしかしたら無料なの気づいていなかったのかもしれません。単純にコーヒーが好きじゃないとか、早く帰りたいとかあったかもしれませんが…!

クルーズはほとんど無料で利用できますが一部有料のところもあり、知らないと「有料なのかも…?」と躊躇して利用できない人もいると思います。

メインダイニングの利用が無料で食べ放題だとか、知らずに乗ってしまうと損!

だいふく

メインダイニングは高級レストランっぽい雰囲気だけど無料だよ!

コーヒーや水が無料なのか有料なのかもクルーズによって違うので、乗船する前に絶対調べておくことをおすすめします。

ドリンクパッケージ(飲み放題)をつけていればそんな事も気にしなくて良いんですが、利用しない人も多いと思います。我が家も今まで利用したことなかったですし。

ちなみに、無料か有料かわからないときは「How much?」と聞けばOK!

「Free!」って返ってきたら無料。値段を言われたら有料です。

ひな

無料ですか?って聞くよりスマート!

時間がかかってものんびりランチが食べられるというい方はメインダイニングで。

パッと食べて船内でたくさん遊びたい!という方はビュッフェに行くほうが良いかもしれません。

\ レストランは無料で食べ放題! /

行程変更のお詫び!1部屋に100ドルオンボードクレジット付与

神戸到着が遅れて下船が出来なくなったしまったため、お詫びで1部屋につき100ドルのオンボードクレジットが付与されました。

オンボードクレジットとは、クルーズ内だけで使えるお金です。現金化することはできません。

我が家はこの100ドルを使ってスペシャリティレストラン(有料レストラン)のパッケージを購入しました。

スペシャリティレストラン2回利用で1人70ドル。

利用できるレストランは何でもOKという訳ではなく、『シーパビリオン(火鍋)』と『ブッチャーズカット(ステーキハウス)』の2ヶ所。

シーパビリオン(火鍋)
ブッチャーズカット(ステーキハウス)

個人的には混んでないし美味しかったしクルーさんの接客も良かったので、有料レストランの利用はおすすめです!

ちなみに神戸から乗船したお客さんには100ドルオンボードクレジットは無かったらしく、インフォメーションカウンターでクレームを言っている方を見かけました。

ひな

まぁ神戸から乗船する人たちも、本来14:00から乗れるはずが23:00まで乗れなかったもんね…

MSCベリッシマの無料ビュッフェでティータイム

今日は1日中船の上にいるので、途中でビュッフェのティータイムに行きました。

さまざまなケーキやクッキー、サラダや軽食が置いてあります。

だいふく

味は当たり外れあり(笑)

MSCベリッシマは1日20時間いつでも無料で食べ放題なのは最高ですね!

全部美味しかったら最高ですが好みもあると思うので、美味しかったと思うものをリピートしましょう。

雲がかかっていますが夕暮れ時の海を眺めながらティータイムできるのは最高です!

ひな

この景色が本当に大好き!

ビュッフェにある無料のドリンクならマグカップも大きいので、ドリンクは何回もおかわりしに行かなくて良さそうです。

\ レストランもビュッフェも無料! /

MSCベリッシマの有料レストラン『ブッチャーズカット』でディナー

今日は有料のスペシャリティレストラン『ブッチャーズカット』を利用。

ブッチャーズカットは一般的なレストランのように1品1品値段がついています。ダイニングパッケージを購入した人は下記のセレクションから1品ずつ選ぶコース仕立てのメニュー

ダイニングパッケージ専用
  • 前菜またはスープから1品
  • アントレまたはステーキから1品(&サイドディッシュ1品)
  • デザートから1品

以前までのクルーズでは有料レストランはチャージ代(15ドルくらい)を払って食べ放題だったんですけどね…。コロナ以降はコース仕立てになって選べるメニューは1品ずつといったシステムを取り入れている船が増えました。

だいふく

事前情報によるとニューヨークサーロインとニューヨークチーズケーキがクルーズ内で1番美味しいらしい!

というわけで、今回注文したメニューがこちら。

フォア・デビルドエッグ
スモークトマトのスープ
ひな

このフォア・デビルドエッグがびっくりするくらい美味しかった!

それからサービスのパンもとっても美味しかったです。付け合わせのバターも燻製バターとパプリカのバターでこだわりを感じました。

普段メインダイニングではテーブルパンをほとんど食べないんですが、ブッチャーズカットのパンは本当に美味しくて全部ペロリ。

パンの時点でこんなに美味しいなんて、有料と無料レストランの違いが明確ですね。

だいふく

美味しすぎておかわり!

ニューヨークサーロイン14オンス
ダブルラムチョップ13オンス

さてメインのステーキがやってきました!

MSCベリッシマの中で1番美味しいと言われていたニューヨークサーロインステーキ。

ひな

本当にめちゃくちゃ美味しかった!!

メインダイニングではほとんどステーキが出ないので、ステーキハウスで食べるステーキは格別。

ラムチョップも柔らかくて臭みもなくて最高でした♪

付け合わせのソースも4種類あって味変も出来ます。ただお肉自体の味が美味しくて私はほとんどソースを付けませんでした。

ステーキを頼んだ場合、1人1品サイドディッシュを頼むこともできます。

サイドディッシュ
  • マカロニ&チーズのフライ
  • スモークマッシュポテト
  • クリームド・スピナッチ
  • ハラペーニョ・クリームドコーン
  • クリスピーフライ
  • カリフラワーのロースト
  • オニオンリング
  • アスパラガス
  • 芽キャベツ
  • ベイクドポテト

私たちはクリームドスピナッチとオニオンリングを注文しました!

サイドディッシュも美味しい!量も嬉しいですね〜。

ニューヨークチーズケーキ
ラバケーキ

最後のデザート。ニューヨークチーズケーキは濃厚で噂に違わぬ美味しさ。これは確かにクルーズ内で1番美味しいと思います。

ちなみに有料レストランではドリンクパッケージを付けていてもドリンクは別途有料。ドリンクパッケージを付けているからと言って飲み放題してしまうと、後でお会計にびっくりするので要注意です。

飲み物の持ち込みもできません。

同じメニューを注文する方法は3つ。

ブッチャーズカット
  • スペシャルダイニングパッケージを購入する
  • ブッチャーズカットでダイニングエクスペリエンスを注文する
  • MSCダイヤステータスを取得して利用する(無料!)
ひな

前菜もステーキもデザートも本当に全部美味しかった〜♡
1回はぜひ食べに行って欲しいな!

\ ご飯が美味しい! /

神戸港に到着

前日の情報では神戸港に到着するのは23:00の予定でしたが、21:00に到着しました。

神戸から乗船する人を乗せたらまた出発するので、横浜から乗船した人たちは神戸に上陸できません。

ひな

しょうがない事は分かってるけど、抜港があるとやっぱり残念!

横浜から乗船した人は船の上で1日遊べますが、神戸から乗船する人たちは丸1日損したことになっちゃいますね。

SNSでMSCベリッシマのことを調べると、今までも何回か日本発着のクルーズは抜港があったみたいです。

今回は神戸に行けなかったので船の上から写真をパチリ。

だいふく

神戸の夜景は見られて良かった〜!

MSCベリッシマ2日目まとめ

ディナーの後はまた無料のショーを見に行ったりクルーズ内をお散歩したり。

21:00のショーの後はLEDスカイドーム下でダンスパーティが行われていました。

日々違うテーマのダンスパーティやイベントがあり、見てるとつい踊りたくなっちゃいます♪

ひな

最初は見てるだけだったけど、クルーズ後半になるにつれて毎日参加するようになったよ!

今日のハイライトはなんと言っても有料レストラン!別途お金を払って利用するレストランなだけあって本当に美味しかったです。

MSCベリッシマは無料レストランだと味のクオリティや混雑度合いに「うーん」と思ってしまう面もありますが、そういう時にはぜひ有料レストランを利用してみてください。

ちなみに、MSCダイヤモンドステータスを持っていると有料レストランが1ヶ所無料になります。

MSCクルーズはステータスマッチを行なっているので、他のホテルやクルーズなどで上位ステータスを持っている人はぜひステータスマッチをしておいてください!

ひな

私はヒルトンダイヤからMSCダイヤになった♪

だいふく

僕はヒルトンゴールドからMSCゴールドになったよ!

MSCクルーズのステータスマッチについてはこちら

登録フォームを印刷して必要事項を記入し、旅行代理店に送ればOK。

またステータスマッチのことも詳しく記事にしますね!

3日目も引き続き終日クルーズDayです。

\ 子供料金無料! /

MSCベリッシマ乗船記1日目はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次