【2023年最新】ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町|コロナ渦でのクラブラウンジをブログレビュー!

こんにちは、ひなだいふく(@hinadaifuku30)です!
東京の5つ星ホテル『ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 ラグジュアリーコレクション』のクラブフロアに宿泊してきました。
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のクラブフロア宿泊記・クラブデラックスキングの紹介記事はこちら

この記事では、ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のクラブフロア宿泊者が利用できるコロナ渦でのクラブラウンジと朝食について詳しく紹介しています!
\クラブラウンジで優雅にホテルステイ!/
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町クラブラウンジの利用時間・フードプレゼンテーション
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ホテルのクラブラウンジでのフードプレゼンテーションは3回。
クラブラウンジ営業時間 | 7:00〜22:00 |
---|---|
フードプレゼンテーション | |
ティータイム | 14:30~16:30 |
カクテルタイム | 17:00~19:00 |
朝食 | 7:00〜10:00(※クラブラウンジでの提供は休止中) 現在はオアシスガーデンで提供 |
朝食は別会場『オアシスガーデン(OASIS GARDEN)』にて。
ドレスコードはスマートカジュアル!
男性は襟付きのシャツやジャケット、女性はキレイ目のワンピースなどがオススメです♪
クラブフロア宿泊者以外の人をクラブラウンジに呼ぶ場合は、1部屋3人までビジター料金で利用することが出来ます。
クラブラウンジビジター料金 | |
---|---|
朝食サービス | 4,000円 |
ティータイム | 3,000円 |
カクテルタイム | 5,000円 |
意外と良心的なお値段ですね。ティータイムだと、アフタヌーンティーセットとお酒を飲んでいればすぐ3,000円の元は取れそうです。
プリンスギャラリー東京紀尾井町のクラブラウンジ紹介

ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のクラブラウンジは34階にあります。
普通のチェックインは36階のフロントで行いますが、クラブフロア宿泊者は34階のクラブラウンジにてチェックイン。

クラブラウンジの入り口はちょっと和風の雰囲気。新聞紙も置いてあります。

入り口には手をかざすと出てくるタイプのアルコール消毒液と、袋に入ったおしぼりが用意されています。
アルコール消毒液は自分でプッシュするタイプだと、手で触る部分の衛生状態も気になるので・・
手をかざすだけで出てくるタイプのアルコール消毒液は良いですよね!

クラブラウンジの席は予約ができないので、早い者勝ち。

窓際の席は特に人気なので早く埋まってしまいます!

窓からは東京タワーも見えるよ!

窓際の席・真ん中の席・奥の壁側の席と3列に分かれています。

各テーブルの上には、小ぶりの除菌水も設置されています。
こまめに除菌したい人には嬉しいですね!
クラブラウンジ:チェックイン

ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ホテルのクラブラウンジにてチェックイン。
ウェルカムドリンクはシャンパンか、ノンアルコールの梨ソーダが選べました!

二人とも梨ソーダで!

ノンアルコールだけど、一見シャンパンに見えてオシャレ・・♡

こうやって見ると・・・昼シャンパンしてるように見えますよね・・・?(笑)
選択肢が「シャンパン」か「オレンジジュース」だと・・・気分的に差がありすぎてちょっと悲しかったりするけど・・
最近ではウェルカムドリンクにモクテル(ノンアルコールカクテル)を用意してくださるホテルやレストランが増えて嬉しいです!
クラブラウンジ:アフタヌーンティータイム

チェックインした時間がちょうどアフタヌーンティータイムだったので、ケーキの盛り合わせをいただきました。
ショートケーキやオペラ、マカロンなど、だいたい5種類のスイーツが用意されています。

そのほかにも、クラブラウンジがオープンしている間は終日カウンターにチョコレートやナッツ類・あられなどが並んでいます。
これはスイス産の『kagi』チョコレートウエハースバー。
ダークチョコレートとココナッツチョコレートの2種類がありました。

どちらも甘すぎす程よくサクッとして美味しい!
ネットでも購入できますし、かなり評価が高いのでオススメです!


他には、ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のロゴが入ったチョコレート。
茶色がミルク・緑色が抹茶・黒色がダークチョコレートとなっています。
コロナ前はケーキなどもカウンターに並んでビュッフェスタイルだったのかもしれませんが、今はケーキはプレートでスタッフさんが席まで持ってきてくれる仕様。
個包装になっているチョコレートのみがカウンターに並んでいます。

塩っぱい物が欲しい人の為に、塩系のナッツやあられなども。
グラスに入って蓋がしてあるので、ナッツ系も衛生的。
カウンターの上にも手をかざすだけで出てくるアルコール消毒液と、おしぼりも置いてあるので自由に使えます。
この時はわさびビーンズ・あられ・ハニーローストピーナッツの3種類。
時間帯によってはわさびビーンズの代わりにイカピーナッツが増えていたりと、常時3種類の色んなナッツが並んでいます。

こちら、手前がわさびビーンズで奥がハニーローストピーナッツ。&抹茶のチョコレート。

お酒は飲まないけど、こういう塩系ナッツって無限に食べれちゃう〜!

ケーキやチョコレートを楽しんでいると、スタッフさんがクッキーを配ってくれました。
クッキーは紅茶味とチーズ味。サックサクで美味しい!
クラブラウンジ:ドリンク

ホットドリンクはコーヒーサーバーに、ロンネフェルトの紅茶。
コーヒーサーバーでは下記の7種類を抽出することができます。
- ホットコーヒー
- アイスコーヒー
- アメリカンコーヒー
- アイスカフェラテ
- エスプレッソ
- ミルク
- カフェラテ

ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションのロゴが入ったコースターの横には、スティックタイプのロンネフェルト社の紅茶が6種類並んでいます。

このタイプの紅茶って珍しい!
紅茶の種類は下記の通り。

- ローズヒップ
- カモミール
- ミントティー
- ダージリンサマーゴールド
- イングリッシュブレックファースト
- アールグレイ

ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のロゴ入りオリジナル緑茶も!

緑茶は同じものがお部屋にも置いてありましたね。
お部屋に置いてあるロンネフェルト社の紅茶はいわゆるティーパックなので、違いも楽しめそうです♪

そのほか、illyのエスプレッソも。濃厚なエスプレッソを楽しみたい人にぴったり!


冷蔵庫の中身はこんな感じ!冷たいドリンクも種類豊富です。
- yogaシリーズのフルーツジュース(アプリコット・ピーチ・ラフランス)
- サントリーのソーダ
- ペリエ
- シュウェップスのトニックウォーター
- 伊藤園のお〜いお茶
- サントリーの黒烏龍茶
- ザ・プリンスギャラリーのミネラルウォーター
- エビアン
- セブンアップ
- コカコーラ
- 八海山
- ハイネケン
- キリン一番搾り
- アサヒプレミアムモルツ
- ギネスビール
冷蔵庫内のドリンクはアルコール含めてすべて無料です!

八海山あるの珍しい〜!
ドリンクはクラブラウンジがオープンしている間、いつでも好きなように飲むことができます。
当然お部屋には持って帰れないので、クラブラウンジ内で楽しんでくださいね♪
クラブラウンジ:カクテルタイム

実は今回、カクテルタイムの時間にクラブラウンジに行くと満席で・・・。
代わりに、スイートルームをクラブラウンジ代わりに開放してくださいました!

ある意味こっちの方がラッキー!
なのでクラブラウンジでのカクテルタイムの様子は分からないのですが、提供される料理は同じはず。

まず提供されたのは、冷菜盛り合わせ。
カクテルタイムも現在はビュッフェスタイルですが、私たちが行った時はプレート提供でスタッフさんがテーブルまで運んできてくれました。

続いてホットミールの盛り合わせ!
ビュッフェ形式になった今も、ココットに入った状態でビュッフェ台に並んでいます。

ドリンクも注文したら席まで持ってきてくれました。

丸いグラスがオシャレ!

私たちが座った場所はスイートルームの角にあるソファ席。
目の前に東京の夜景が広がっていてとっても贅沢な場所!
クラブラウンジだと窓際席は早い者勝ちなので、スイートルームに案内してもらった方が良い景色が見られました。

クラブラウンジからは東京タワーが見えましたが、スイートルームからは東京スカイツリーが見えます。両方楽しめるのも良いですね!

東京の夜景を横目に見られるテーブル席もあります。

カクテルタイムのフードは19:00で終了ですが、クラブラウンジ自体は22:00までオープンしています。
スイートルームで食事を終えた後、クラブラウンジに寄ってみたら空いていたのでナッツとチョコレートとコーヒーでのんびり過ごしました。
19:00以降の食事提供は無いですが、ナッツ系やチョコレートはカウンターに並んでいるのでクラブラウンジがオープンしている間はいつでも食べられます!
クラブフロア宿泊者:朝食『All-Day Dining OASIS GARDEN』

ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のクラブフロア宿泊者の朝食は、36階の『All-Day Dining OASIS GARDEN』にて提供されています。
朝食ビュッフェは休止中で、アメリカンブレックファーストか和朝食のどちらかを選択。


スタッフさんにどちらがおすすめか聞いたら、断然和朝食だとか!

めちゃくちゃ豪華ー!!!
ブロガーとしてはどっちかアメリカンブレックファーストにして違いを見たいところなんですが、スタッフさんに「和朝食の方がおすすめ」と言われると和朝食が食べたくなるというもの・・・。
ただし、和朝食の方が提供に時間がかかります!
朝あまり時間が無いという方は、アメリカンブレックファーストの方が良いかもしれません。

プリンスホテルの安全・安心が書かれてあるこの紙はマスクケース。

朝食会場からの景色。
東京スカイツリーが見えるので、方角的にスイートルームがある方面ですね。
『OASIS GARDEN』は店内がかなり広いので、座る場所によっては東京タワーが見える方角になるかもしれません。

昼と夜ではまた違った景色に見える!

食後にコーヒーも。
後ろにちらっと写っていますが、コーヒーはポットサービスです。
酸化してしまうというデメリットもありますが、スタッフさんを呼ばなくてもコーヒーがおかわり出来るので個人的には嬉しいサービス。


こんな立派なワインセラーもあるよ!
『OASIS GARDEN』の営業時間が7:00〜22:00までなので、ディナーに利用する際は豊富なワインセラーからワインを選ぶのも良いかもしれませんね!
クラブラウンジ:チェックアウト

クラブフロア宿泊者は、チェックアウトもクラブラウンジで行えます。
クラブラウンジでコーヒーやジュースを飲みつつ、チョコレートを楽しんでチェックアウト!

すごく楽しい滞在だった〜!
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のお得な予約方法
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町はじゃらんには掲載されていません。
おすすめはマリオット公式サイトか、一休.com!
マリオットボンヴォイアメックスカードを持ってるならマリオット公式サイトから予約すると、宿泊に対してポイント付与や宿泊実績も付きます。
さらにポイントを使えば無料宿泊も可能!

当サイトからクレジットカードの紹介もできます!
マリオット系列のホテルではプラチナ会員は無料でクラブラウンジアクセス権が使えるホテルが多いのですが、ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ではプラチナ会員であってもクラブラウンジが使えません。
その代わり、追加でラウンジアクセス権を支払って利用することは可能です!
マリオットステータス | クラブラウンジアクセス追加料金 |
---|---|
プラチナエリート以上 | 15,000円 |
ゴールドエリート会員まで | 18,000円 |
関連記事【徹底解説】マリオットボンヴォイアメックスの特典を詳しく紹介!メリット・デメリットや無料宿泊・紹介キャンペーン・マイル無期限・空港ラウンジ無料など

一休.comは宿泊料金に対して付与されるポイントをその場で利用できるので、ポイント分割引に!
高額クーポンが出ることもあるので要チェックです。
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ラグジュアリーコレクションのクラブラウンジまとめ

新型コロナウイルスの影響により、クラブラウンジのサービスも多少縮小中。
でも、ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ホテルのスタッフさんは、皆さんとても素晴らしい接客をされています。
ホスピタリティが高く、サービスの縮小を感じさせません。(本来のサービスを知ってる方からしたら物足りないかもしれませんが・・)
丁寧に作られたケーキはどれも美味しく、手軽にチョコレートやナッツ系が食べられるのは個人的に嬉しいポイント。
クラブラウンジが混んでいる時も入室を断るのではなく、スイートルームを解放するという機転の利かせ方も良かったです!
もちろんたまたまスイートルームが空いていたから・・・という場面ではありますが、滞在しているゲストに不満を抱かせない接客をされていると感じました。
クラブフロアのお部屋も広くて綺麗で、とってもハイテク!
今回宿泊したクラブフロアについては、【ホテル宿泊記】ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ラグジュアリーコレクション|クラブフロア・クラブデラックスキング紹介ブログで詳しく記事にしています!


ぜひ合わせて読んでみてください♪
ラグジュアリーなホテルステイを楽しみたい人におすすめのホテルです!