関西のホテル

【宿泊記ブログ】リーガロイヤルホテル大阪のプレジデンシャルタワーズ・クラブラウンジ紹介!クラブフロアを安くお得に泊まる方法も

リーガロイヤル大阪のクラブフロアとは? お得に予約が取れる方法も大公開!
ひなだいふく
ひなだいふく
ひなだいふく
こんにちは、ひなだいふく(@hinadaifuku30)です!

「リーガロイヤルホテル大阪」

関西にお住いの方なら、一度は耳にしたことのあるホテルではないでしょうか?

リーガロイヤルホテルには、プレジデンシャルタワーズと呼ばれるクラブフロアがあります!

この記事では関西のクラブフロアに10回以上宿泊している私リーガロイヤルホテル大阪のクラブフロア・クラブラウンジを紹介する宿泊記ブログです。

  • リーガロイヤルホテルのプレジデンシャルタワーズで受けられるサービス
  • エグゼクティブラウンジ(クラブラウンジ)の紹介
  • プレジデンシャルタワーズ(クラブフロア)の部屋紹介
  • 様々なホテルの高級なクラブフロアを安く泊まる方法

を紹介していきます!

\大阪の迎賓館に泊まろう/
リーガロイヤルホテルを見てみる

スポンサーリンク

リーガロイヤルホテルのクラブフロア

1935年創業で「大阪の迎賓館」と言われているリーガロイヤルホテル

ホテルの23階〜27階が「ザ・プレジデンシャルタワーズ」と呼ばれるフロアになっており、ここがリーガロイヤルのクラブフロアです。

ザ・プレジデンシャルタワーズ(クラブフロア)宿泊者が受けられるサービスを紹介していきます!

クラブフロアとは?

そもそもクラブフロアって何だ??という方のために、クラブフロアの紹介をします!

クラブフロアとは

ホテルの中でもワンランク上の客室やサービスが用意された特別フロアのことを指します。

ホテルによって異なりますが、“エグゼクティブ”や“スイート”と名の付く客室のあるフロアが当てはまります。

一般フロアとは一線を画し、クラブフロアに行くにはルームキーが必要などの立ち入り制限があることが多く、その特別感から「ホテルの中の小さなホテル」と呼ばれることもあります。

一般フロアに宿泊している限り、足を踏み入れることを許されない“クラブフロア”。

エレベーターの扉が開いた瞬間から、ラグジュアリーな非日常空間が広がります。

(引用:一休コンシェルジュ

ひなだいふく
ひなだいふく
ホテルに泊まりながら様々なVIPサービスを受けられる宿泊だよ!

クラブフロア専用の鍵

23階から上へは専用の鍵が必要となります。

リーガロイヤルクラブフロアルームキー

エレベーターで専用のキーを差し込んで右に回したのち、フロアを指定できます。

鍵がないと24階以上は押せません。

この重厚な鍵はプレジデンシャルタワーズ専用で、他のルームキーはカードになっています。

リーガロイヤルクラブフロアルームキー差すところ

パーソナルコンシェルジュ

身の回りをお世話してくれる専任のスタッフが24時間待機。

ひなだいふく
ひなだいふく
観光の案内やビジネスサポートもしてくれます!

専用フロント

23階に、プレジデンシャルタワーズ宿泊者専用のフロントがあります。

リーガロイヤルエレベーター23階

チェックイン・チェックアウトもすべてここで。

リーガロイヤルに来たら1階のロビーではなく、23階まで上がりましょう。

座ってチェックインができます

ちなみに部屋の中でチェックアウトができる「イン・ルーム・チェックアウト」もあります!

ライブラリー

ラウンジ横に設置してあるライブラリー。

DVDやCDの貸し出し、各種書籍、マッサージチェアーなどもあります。

室内プール・サウナを無料利用

新型コロナウイルスの影響により、当面の間プールなど一部施設・サービスが利用できない場合があります。詳しくはホテルスタッフにお問い合わせ

アネックス6階にあるスイミングクラブを無料で利用できます。

プール

25mの競泳プール、シェイプアッププール、ジャグジー、サウナ、浴室、休憩室な様々な設備が揃っています。

通常は会員制スイミングクラブ。

浴室、サウナ、休憩室は中学生未満の人は使えません。
子供と一緒に行かれる方は注意!

月に一度メンテナンスの日があって利用できないので、公式サイトを確認しておきましょう。

基本的には休館日は1日だけなので、宿泊した日に利用できなくても翌日利用できます。

私たちは確認せずに予約してメンテナンスの日とかぶったので(泣)

ひなだいふく
ひなだいふく
翌日利用しました!朝食後の運動!

スイミングキャップが必要なので、持ってきていない人はプールサイドに置いてあるものを借ります。

施設のものが嫌な人は自分のものを持ってきておきましょう!

浴室の横には水着の乾燥機も置いてあります。

ホテル自体に大浴場はありませんが、プールの場所に浴室があるのでスイミングクラブに来て浴室を利用するのもありです。

利用時間 7:00〜23:00

フィットネスルームが無料利用

ランニングマシーン

24階にあるフィットネスルーム。

ランニングマシーン、エアロバイク、ストレッチマットなどがあります。

あまりガチのジムではありません

ペットボトルの水も自由にもらえますし、タオルもあります。

トレーニングウェアやシューズの貸し出しもしているので、軽く運動したい人向け。

利用時間 6:30〜21:00

インターネットサービス

無線・優先LANを無料で使えます。

利用の際はパスワードが必要です!

客室テレビの専用ページにパスワードが表示されるので入力しましょう。

リーガロイヤルホテル大阪のクラブラウンジ紹介

クラブフロアの1番の特典と言えば「クラブラウンジ」

リーガロイヤルホテルでは、エグゼクティブラウンジと呼ばれています!

クラブフロア(プレジデンシャルタワーズ)宿泊者限定で利用できる無料のプライベートラウンジ。

リーガロイヤルのクラブラウンジは朝食・ティータイム・アフタヌーンティー・アペリティフと1日4回のフードプレゼンテーションがあり自由に利用できます。

チェックインは15:00からなので、最初に利用できるのはアフタヌーンティー。

ひなだいふく
ひなだいふく
美味しいケーキや紅茶が好きなだけ楽しめます♪

時間帯別のフードプレゼンテーションを紹介していきます!

現在新型コロナウイルスの影響により、アフタヌーンティー・カクテルタイムはプレート提供です

アフタヌーンティー(14:00〜17:00)

リーガロイヤルクラブフロアのアフタヌーンティータイムケーキ

1階のグルメブティック「Melissa」で販売されているケーキがずらりと並んでおり、自由に取ることができます。

ひな
ひな
(ショップでは1個500円くらいするよ・・・!)

リーガロイヤルクラブフロアのソフトドリンク

コーヒー、紅茶、ジュースだけでなくアルコールもすべて無料。

冷たいソフトドリンクはこんな感じで並んでいます。

リーガロイヤルクラブフロアのルピシア紅茶

紅茶は9種類から選べて和紅茶やハーブティーもあります。

もちろん何をどれだけ頼んでも大丈夫なので、アフタヌーンティー好きにはたまらない空間!

リーガロイヤルクラブフロアの紅茶

一応セルフで淹れられる感じになっていますが、セルフでしようとするとスタッフさんが「お淹れしましょうか?」って声かけてくれるので、ほぼお任せ!

リーガロイヤルクラブフロアのフルーツ

甘いものばかりではなく、ホテル特製サンドイッチやあられ、フルーツなどもあります。

写真のタイミングではパイナップルしかありませんが、スイカやグレープフルーツ、メロンなんかも並びます。

リーガロイヤルクラブフロアのあられやマシュマロ

あられ、マシュマロ。

リーガロイヤルクラブフロアのアフタヌーンティータイム

ケーキとサンドイッチとスコーンにカプチーノ。

ひなだいふく
ひなだいふく
幸せ♡

実際にショップで販売されているケーキなので、クオリティは文句なし!

ただし、1つ1つのケーキサイズが大きいので、少食の方はあまり食べられないかもしれません。

ケーキバイキングやアフタヌーンティーが好きな方は最高の空間です!

アペリティフタイム(17:00〜21:00)

新型コロナウイルスの影響により、当面20:00営業終了

アペリティフとはフランス語で食前酒という意味。

リーガロイヤルクラブフロアのアペリティフタイム

ディナー前の食前酒に合わせたオードブルなどが並びます。

なくなると新しい種類のものがどんどん増えます。

リーガロイヤルクラブフロアのミックスナッツ

ひな
ひな
私は右端にあるえびせんみたいなのがお気に入り〜♪

クラブフロアではディナーは付いていませんが、ディナーに行く前にアペリティフタイムで軽くオードブルをつまみながらお酒を飲む方も。

1階の「ショコラブティック レクラ」のチョコレートが並んだり、日替わりスープもあります。

クラブラウンジはクーラーが効いていて割と冷えるので、温かいスープは嬉しい。

ひな
ひな
ちなみに私はお酒が飲めない&アフタヌーンティーでケーキをお腹いっぱいに食べているので、クラブフロアに宿泊する時はだいたいディナーを食べていません(笑)

朝食(7:00〜10:00)

ラウンジでビュッフェ形式で食べられる朝食。

シェフがその場で作ってくれる卵料理や、和食、パン、シリアル、フルーツなどが揃っています。

2020年7月14日(火)朝食ビュッフェ営業再開
サラダコーナー

リーガロイヤルクラブフロアの朝食サラダコーナー

シリアルコーナー

リーガロイヤルクラブフロアの朝食シリアルコーナー

パンコーナー

リーガロイヤルクラブフロアの朝食パンコーナー

和食コーナー

リーガロイヤルクラブフロアの朝食和食コーナー

リーガロイヤルクラブフロアの和食コーナー

ラウンジ以外でも朝食を食べられる場所があります。

1階にある「リモネ」、地下1階にある「なだ万」、そしてルームサービス

もし「リモネ」か「なだ万」を利用したい場合は、23階のコンシェルジュに声をかけると朝食券をもらえます。

それを持って希望の朝食会場に向かいましょう!

リーガロイヤルクラブフロアの朝食券

こちらがなだ万の朝食です。茶粥朝食セット。

リーガロイヤルクラブフロアのなだ万朝食

ひなだいふく
ひなだいふく
味が繊細でどれも美味しかった・・・!!

リーガロイヤルなだ万朝食メニュー

普通に頼むと3200円。

ひな
ひな
わお。

そして私たちはなだ万で朝食を食べた後にもラウンジで朝食を食べました(食べすぎ!笑)

リーガロイヤルクラブフロアの朝食

コーヒーだけもらいに行く予定だったんですけどね・・・なだ万にはなかった目玉焼きと明太子とウインナーがどうしても食べたくて・・・!

ひな
ひな
全部美味しかったです♪

\クラブフロアでワンランク上のホテルステイ!/

ティータイム(11:00〜14:00)

チェックアウト後も12:00まで利用できます。

リーガロイヤルクラブフロアのティータイム

フードはミニケーキやクッキー、フルーツ。

リーガロイヤルクラブフロアのティータイム

ほとんどの人は最後にコーヒーか紅茶を飲みながらゆっくり過ごします。

ひな
ひな
私はブログ書いてたよ!

ティータイムの12:00〜14:00は2泊以上される方のみが利用できる時間帯なので、エグゼクティブラウンジが一番空いている時間。

プレジデンシャルタワーズに宿泊していない宿泊者の同伴の方は、各時間帯ごとに1人3240円(税込)で利用することもできます。同伴者3名まで。

リーガロイヤルホテル大阪のクラブフロアの部屋紹介

今回私たちが泊まったのは、プレジデンシャルタワーズのスタンダードツイン。

リーガロイヤルスタンダードツイン間取り

(引用:リーガロイヤルホテル公式

広さ ベッドサイズ 料金(公式サイト表記)
32.7m2 120cm×200cm ¥61,776~

他にもダブル、スイートなど様々な客室があります。

一番高級なのがモナークスイート。

リーガロイヤルモナークスイート間取り

広さ ベッドサイズ 料金(公式サイト表記)
252.0m2 140cm×200cm ¥415,800~

ちょっと現実味のなさすぎる広さと料金ですね・・・

モナークスイートは置いといて(笑)

ひなだいふく
ひなだいふく
今回私たちが泊まったスタンダードツインの紹介です!

スタンダードツイン部屋の内装

リーガロイヤルクラブフロアのスタンダードツインルーム

120cm×200cmのセミダブルが並ぶツイン!広々使えます。

リーガロイヤルクラブフロアのスタンダードツインルーム

ベッドの反対側にテレビやテーブル、ミニバーもあります。

リーガロイヤルクラブフロアのスタンダードツインルームミニバー

ミニバーは有料ですが、ドリップコーヒーは無料です。

インスタントじゃなくてカプセルのコーヒーは嬉しい!

リーガロイヤルクラブフロアのスタンダードツインルームコーヒーカプセル

あまり見ないタイプのドリップコーヒー。

ひなだいふく
ひなだいふく
コーヒー以外にも緑茶、紅茶なんかもあるのでお好きなものをどうぞ!

使い方がわからなければ、チェックインして部屋に入る時にスタッフさんが教えてくれます!

スタンダードツイン部屋の水回りとアメニティ

リーガロイヤルクラブフロアのスタンダードツインルーム洗面所

洗面所はこんな感じになっています。

個人的にハンドタオルが4枚も置いてあるのは嬉しいところ。

フェイスタオル2枚、バスタオルは3枚ありました!

リーガロイヤルクラブフロアのスタンダードツインルームアメニティ

アメニティはすべて2つずつ揃っています。

ひな
ひな
女性用化粧品だけでなく、男性用化粧品も!

リーガロイヤルクラブフロアのスタンダードツインルームマウスウォッシュ

マウスウォッシュもあります。

リーガロイヤルクラブフロアのスタンダードツインルーム浴槽とトイレ

浴室とトイレは一緒のユニットバス。

ひな
ひな
浴槽はかなり広いので、160cmの私は余裕で足を伸ばせました!

その他部屋中のサービス

今回はだいふく(旦那)の誕生日お祝いとして宿泊の予約を入れていました!

リーガロイヤルクラブフロアの誕生日メッセージ

ひなだいふく
ひなだいふく
そしたら部屋にメッセージカードが!

リーガロイヤルクラブフロアの誕生日サービスフルーツ

冷蔵庫の中にはカットフルーツ。

案内してくれたスタッフさんが「お誕生日のお祝いとお伺いしてますので、ささやかですが冷蔵庫の中にフルーツご用意させていただいています」と。

ラウンジでも好きなだけフルーツが食べられますが、ラウンジ終了後の部屋でゆっくりしている時にいただきました!

リーガロイヤルクラブフロアの誕生日サービス

誕生日カードの横にフォークと、和菓子。

ひなだいふく
ひなだいふく
この丁寧なサービスが素敵ですね!

リーガロイヤルクラブフロアのスタンダードツインルームのチョコ

ベッドサイドにはリーガロイヤルのロゴが入ったチョコレートも。

これも1階の「Melissa」で販売していました。

リーガロイヤルクラブフロアのスタンダードツインルームのドア

部屋のドア。

リーガロイヤルのロゴのところに、翌朝新聞が挟んでありました。

チェックインの際に、「グルメブティック Melissa」もしくは「ショコラブティック レクラ」で使える金券を1人200円ずつもらえます。

ひな
ひな
「Melissa」ではなんと500円以上の買い物で200円の金券が使えます!!

「レクラ」で1000円以上の買い物で使用可。

かなり良心的!!

リーガロイヤルメリッサのパン

チェックアウト後、「Melissa」でパンを買って帰りました。

ひなだいふく
ひなだいふく
2人で400円分割引になるのは大きい!

リーガロイヤルホテルのクラブフロアをお得に予約する方法

ここまで紹介してきたワンランク上のサービスが受けられるプレジデンシャルタワーズ(クラブフロア)

私たちが泊まったスタンダードツインで、公式サイトから予約すると61000円以上

素敵なサービスが受けられるとわかっていても、ちょっと手が出しにくい値段ですよね。

そんな高級なクラブフロアを格安で泊まる方法を紹介します♪

それは「一休.com」から予約する方法!

一休.comでは定期的にタイムセールも行われており、さらに「クラブフロア&スイート」限定のセールも随時行われています!

更に、GOTOトラベルとも併用可能!

\高級ホテル・旅館が最大60%OFF!/

リーガロイヤルホテルを予約する

一休.comの詳細はこちら

「クラブフロア」も検索方法で選べるようになっていますし、今タイムセールをしているかどうかも一目でわかります。

一休サイト

  • 現地決済かオンライン決済かで貯まるポイントが変わります
    (オンライン決済の方がお得!)
  • ポイントはその場で使えるのでその場で割引可能

リーガロイヤル大阪のプレジデンシャルタワーズレビューまとめ

いつものデートをちょっと良いものに、記念日に、親へのプレゼントに・・・

ワンランク上のサービスが受けられるクラブフロアは、ぜひ利用して欲しいです!

私たちはクラブフロアのサービスが好きで、関西のいろいろなホテルのクラブフロアを利用しています。

そちらもまた記事書いていきますね!

リーガロイヤルホテル大阪なら、1泊1人12000円くらいでこれだけのサービスが受けられます。

ぜひ一休.com安くて贅沢な時間を過ごしてみてください!

YouTubeでも紹介しています〜!

他のGOTOトラベル利用できるホテル宿泊記カテゴリー

ひなだいふく
ひなだいふく
それでは♪

にほんブログ村 旅行ブログへ

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT ME
ひなだいふく
ひなだいふく
ブロガー/YouTuber
ひな(嫁)だいふく(旦那)と言います! 庶民夫婦でも高級ホテルに泊まったり・クルーズに乗ったり・飛行機のファーストクラスに乗ったりして旅行を楽しむ『お得に豪華な旅をする』方法を紹介しています!
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました