海外旅行のホテル選びはとっても大事。
特に海外旅行初心者さんは慣れない海外先で「後悔した!」と思わない為にも、失敗しないホテルを選びたいですよね。
でも、海外旅行ホテルの選び方が分からない人も多いのでは無いでしょうか?
この記事では海外旅行する時におすすめのホテル予約サイトと、海外旅行で失敗しないホテル選びのポイントを4つ紹介しています!
\世界最大の予約サイト!/
ホテル選びのポイントは立地
海外旅行におすすめのホテル予約サイト

まずは海外旅行先でのホテルの見つけ方を紹介します。
私が実際に使っており、海外旅行初心者にもおすすめできる海外ホテル予約サイトは下記の3つ。
ブッキング・ドットコム(Booking.com)

ブッキングドットコム(Booking.com)は海外旅行のホテル予約で一番利用されているサイト!
世界220ヶ国以上、8万の目的地別で検索が可能!
世界最大の海外ホテル予約サイトなんです。
とりあえずBooking.comを見ておけば泊まりたいホテルが見つかるはず。
また、利用者が多いので口コミも豊富!クチコミ数は1億7千万件超え!
ただし口コミは日本語以外のものもあるので、日本人による日本語の口コミをチェックするのがおすすめです。
\220ヶ国以上のホテルが探せる/
エクスペディア(Expedia)

エクスペディア(Expedia)の特徴は航空券+ホテルがセットで予約できるところ。
セール情報やクーポン配布なども頻繁に行われており、お得な割引がいっぱい!
エクスペディア(Expedia)では航空券とホテルだけでなく、現地ツアーの申し込みもできます。
\航空券とホテルがセットで予約!/
アゴダ(agoda)

料金を比較すると、ダントツ安いのはアゴダ(agoda)!
ただしアジア圏がメインなので、他の地域を予約するのは向いていません。
アゴダも、航空券とホテルをセットで予約するとよりお得になるプランが用意されています。
口コミはアゴダに投稿されているものとBooking.com
に投稿されているもの両方を同じページでチェックできます!
\最安値のホテルを探すなら/
海外旅行で失敗しないホテル選びのポイント

海外旅行のホテル予約サイトを決めたら、早速ホテル探し!
それでは、海外旅行で失敗しないホテル選びのポイント4つを紹介します。
- 立地
- 価格
- 口コミ
- 設備
海外旅行先では利便性・立地の良いホテルを選ぼう

海外旅行のホテルで一番重視するのは「立地」!
なぜ立地が一番大事なのかと言うと、立地の悪いホテルに泊まるとこんなデメリットがあります。
- 立地が悪いとホテルまでのアクセスが悪い
- 結果的にタクシーを使うことになり余計な出費が出る
- 滞在中欲しいものがあってもすぐに買いに行けない
- お土産をたくさん買ったあと持ち帰るのが大変
- 治安が悪い可能性がある
もし価格重視で選んだとしても、毎回タクシーを使っていたらせっかく安くホテルを予約しても意味がありません。
旅行中はスケジュール詰め込みがちになりやすいので、1日楽しんだあとすぐにホテルに帰れるのは本当に大事!
疲れてるのに駅から何十分も歩かないといけないとか、バスに乗らなきゃいけないのにバスが来ないとか、タクシーにぼったくられるとか・・・
できればホテルは最寄駅から徒歩10分以内がおすすめ!
海外旅行ホテル予約サイトでは、マップからホテルを検索することができます。

(引用:Booking.com)
駅からどれくらいの距離にホテルがあるか分かりやすいですね!
ホテルの量が多すぎる!という場合は、予算やホテルランクを設定して検索することもできます。
予算12,000円以下の4つ星ホテルで選んでみた結果・・・

だいぶ見やすくなりました!

他にも立地を重視した方が良い理由として立地が悪い場所は人通りが少なく、治安が悪い可能性もあります。
海外で治安の悪い地域だと、スリに遭ったりや犯罪に巻き込まれれたりすることも。
滞在中に「あ、あれが欲しいな」って思っても、近くにスーパーやコンビニが無いと結構不便。
近くに買い物できる場所があるのか確認しておくのも大事です。
利便性・立地の良い場所のホテルは海外旅行する上でマスト!
海外旅行のホテルを立地重視で選ぶならこの3点を意識して探してみてください!
- 最寄駅から徒歩10分以内
- 治安が悪いと言われているところは避ける
- 近くにスーパーやコンビニがある
海外旅行先のホテルは料金が安い順で調べない

「海外旅行のホテルは安く抑えたい!」
これは誰もが思うことですが、海外旅行ホテル予約サイトで「料金が安い順」で調べるのはNG。
日本のホテルだったら安い順で調べてもそんなにひどいホテルはあまりありませんが、海外は別。
- 設備が悪い(水シャワーしか出ない、鍵がかからないなど)
- 不衛生(ベッドに虫やネズミが出る、病気になりそう)
- 立地が悪い(移動にタクシーやバスが必要、治安が悪い)
安いホテルには泊まりたいですが、安すぎるホテルは世界中を旅しているバックパッカーで格安のドミトリー(相部屋)でもOK、雨風しのげたらOKっていう人以外はおすすめしません。
「じゃあどう調べたら良いの?」なんですが、おすすめはBooking.comの『クチコミスコアが高い&料金が安い』で検索すること!


クチコミの評判が良くて、なおかつ安いホテルを探すことができます!
絞り込み検索もできますので、「予算」や「食事」、「宿泊施設タイプ」、「観光スポット」なども選べますよ!
海外旅行先のホテル選びは日本人のクチコミを要チェック!

先ほどから何度かご説明していますが、クチコミは日本人が書いた日本語を見ましょう!
『日本人が良いと思うサービス・清潔さ』と、『外国人が良いと思うサービス・清潔さ』はちょっと違います。
特に日本人は清潔感が高いので、海外旅行初心者の人は海外と日本の清潔感のギャップにびっくりするかも。
日本人が良いと思ったホテルに泊まるのがおすすめ!
Booking.comなら、クチコミの言語も選べますし、クチコミ投稿者のタイプ(カップルなのかグループ旅行なのか家族なのか)も選べます。


「クチコミが多いのは良いけど、全部見るのは大変!」という方も、自分と同じシチュエーションに絞ってクチコミを見てみるのがおすすめです。
「泊まったお部屋」も表示されているので、宿泊の参考にしてみてください。
写真付きのクチコミは実際の内装が見れるので良いですよ!
ホテル公式HPの写真は「※写真はイメージです」な場合も多いので・・・(・・;)
海外旅行先のホテル選びは自分の欲しい設備があるか確認

海外旅行ホテルを予約する際に、特に見ておいた方が良い設備は下記の4つ。
- フリーWi-Fi
- セキュリティーボックス
- エアコン
- シャワー・トイレ
他にも欲しい設備を挙げるとキリがないですが、主にこの4つは確認しておきましょう!
もちろん「自分はこの設備がいる!」というものが分かっているなら、自分の欲しい設備があるホテルを選ぶべきです。
Wi-Fiは付いてるけど有料という場合もあります。
海外旅行中にWi-Fiがないのは結構キツイので、Wi-Fi無料のところがおすすめ。
セキュリティーボックスはマスト!
海外では清掃スタッフによる窃盗なども起きますので、貴重品や使わない分の現金、パスポートなどは絶対にセキュリティーボックスの中に入れておきましょう。
エアコンは行く国や時期にもよりますが、暑い・寒いで眠れない・・・なんてことにならないように、必要に応じてエアコンがある方が良いですね。
ホテルによってはシャワー・トイレがホテル内共用という場合もあります。
「共用が嫌だな・・・」という人は、部屋にシャワーとトイレが付いているかどうかも確認しておきましょう。
海外旅行ホテルのプランを決める際の注意点

「海外旅行予約サイトで希望のホテルを見つけた!」
次に選ぶのは、そのホテルのプランですね。
海外旅行ホテルのプランを決める際の注意点を紹介します。
ホテル料金は1人あたりではなく1室の料金で表示されている

日本のホテルと海外のホテルで大きな違いは、料金の表示方法。
日本のホテルは「1人いくら」で表示されることが多いですが、海外のホテルは「1室単位」で表示されるところがほとんど。
つまり1人で泊まるより複数人で泊まる方が単純にお得!(ベットの数にもよりますが)
という場合でも、2人で泊まるなら1泊1人5000円です。
キャンセル無料なのかどうかをチェック

ホテルのプランの中には「キャンセル無料」と「キャンセル不可」があります。
基本的に、最安値のプランは「キャンセル不可」。
でも、海外旅行が予定通り行けるとは限りません。
いくら最安値のプランだとしても、キャンセルしたい!と思った時にキャンセルできないと結果的に損をすることも。
ホテルは出来るだけ「キャンセル無料」プランにすることをおすすめします。
また、「キャンセル無料」と言っても当日までキャンセル無料な訳ではありません。
海外ホテル予約サイトに必ず『○年○月○日まではキャンセル無料』という風に、いつまでがキャンセル無料なのかが書いてあります。
キャンセル無料の期間を確認しつつ、予約をしましょう!
ホテル代金の支払いのタイミングに注意

ホテル代金の支払いは「事前決済」と「現地決済」の2パターンあります。
- 円で支払える
- 事前に支払っているので現地通貨を持っていなくても大丈夫
- 支払い時にクーポンなどの割引が使える
支払った時点の円レートで引き落とされます。
ただしアゴダで予約する際は事前決済でも「後日支払い」になっているので注意!
レートが悪いタイミングで支払いが完了する場合があるので、「今すぐ支払い」に変えましょう。
既に支払っているので、ホテルチェックインの際に「まだ現地通貨を持っていない!」という場合も安心です。
- 事前に支払っているのに現地でも請求される可能性がある
- ホテルをキャンセルした場合、クレジットカード会社の締め日によっては返金が翌月
事前決済の時によくあるトラブルが、二重請求。
もちろん、事前決済していることをちゃんと覚えていれば回避できるトラブルです!
- 予約時点で決済していないので、気軽にキャンセルできる
- 二重払いのリスクがない
キャンセル無料のホテルは気軽にキャンセルできて、別のホテルを予約できるというメリットがあります。
事前決済の時に起きる可能性のある二重払いの心配がないのも良いですね。
- クレジットカード払いができないホテルもある
- 現金払いの場合は現地通貨が必要
- クーポンなどの割引が受けられない
クレジットカード払いできないホテルだと、ある程度現地通貨を用意しておく必要があります。
レートの良い両替ができていると良いですが、空港での両替だとレートが悪いことが多いのでクレジットカードで支払うより高くつくことも。
また、決済の時にクーポンコードを入力して割引を受けるタイプの予約は、現地決済ができません。
ホテルによってはデポジットを支払うところもある

現地決済・事前決済に関わらずホテルによってはチェックインの時にデポジットを支払うところもあります。
チェックアウト後にスタッフが部屋を確認し、部屋の破損や汚損、申告のない室内サービスの利用(有料ドリンクなど)をチェックし、必要であればデポジットから支払われるという感じです。
事前決済してるのにクレジットカードの提示を求められて「??」と思うこともあるかもしれませんが、実はデポジットだったということもあります。
海外旅行ホテル選びの実例
海外旅行を年に3回してる私の海外旅行ホテル選びの実例を紹介します!
ラスベガスのホテルを選んだ時の体験談

初めてラスベガスに行った時に予約したホテルは「価格重視」で選びました。
パレス ステーション ホテル アンド カジノ(Palace Station Hotel and Casino)
という気持ちで予約したものの、実際にはまったく歩けない距離!
ホテルからメインストリートまではホテル専用のシャトルバスがありますが、バスは1時間に1本か2時間に1本のみ。逃すとタクシー必須。
バスの最終時間は23:00.
結局4泊6日の旅行中、行き帰りはすべてタクシーを利用。
安いホテルを選んだつもりが、結果的に高くなってしまいました・・・。
シンガポールのホテルを選んだ時の体験談

シンガポールのホテルも「価格重視」で選びました(この頃はまだホテル選びが上手くなかったのです・・・)
近くにコンビニやスーパー、レストランなどがあるので食事や買い物には困りません。
ホテルから最寄り駅まではホテル専用のバスがありますが、要予約で予約がいっぱいだと乗れないことも。
遅い時間帯にはバスが出ていないので、結局タクシーを乗ることが多かったです。
タクシーが来ないと帰ろうにも帰れません。
周辺環境は良かったのですが、やはり駅までの距離はとても大事だと痛感しました。
マカオのホテルを選んだ時の体験談

マカオにはもともと電車がなく、主な交通手段はタクシーか主要カジノホテルを走る無料シャトルバス。
目の前には「パリジャン・マカオ」、周辺には「フォーシーズン・ホテル・マカオ」や「ザ・ベネチアン・マカオ」など主要カジノホテルが集まっており、立地は完璧。
決して安くない値段のホテルですが、「このホテルを選んで良かった!」と思えるメリットがあります。
- 移動手段にお金がかからない
- すぐにホテルに戻れる
- ホテル内にフードコートやレストランがあるから食事に困らない
- BARで使えるドリンク1杯無料券が付いていた
- ホテル内のレストランで使える割引クーポンが付いていた
メイン観光地に近い立地の良いホテルを予約した方が、サービスや設備も良く、満足度も上がって結果的に安く済む!ということが分かった例でした。
海外旅行ホテルの選び方・重視するポイントまとめ

海外旅行ホテルの選び方をまとめます!
- 立地が1番良く
- 価格が安くて
- 口コミ評判が良い
- 欲しい設備のあるホテル
「全部理想のホテルは無理だよ!」っていう場合も、立地だけは重視してください。
立地の良いホテルを数軒ピックアップ→その中からクチコミ評判の良いホテルを選ぶ
海外旅行中のホテルは寝るだけだしな〜と思っていても、安さ重視で適当にホテルを決めるのは止めましょう!
そして何より貴重な旅行時間をホテルまでの移動に使うのは勿体無い!
ホテルも含めて「良い海外旅行だったな」と思たら、海外旅行の満足度も上がりますよ♪


