【ホテル宿泊記】ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ラグジュアリーコレクション|クラブフロア・クラブデラックスキング紹介ブログ
『ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 ラグジュアリーコレクションホテル』のクラブフロアに宿泊してきました!
東京の5つ星ホテルで、プリンスホテルの最上級ブランド『ザ・プリンス』でありマリオットホテルの高級ブランド『ラグジュアリーコレクション』にも加盟している
超ラグジュアリーホテル!
スタッフさんのホスピタリティも高く、ホテル内もアートが展示されており、五感で楽しめる空間。部屋の中もハイテクでとっても素敵でした♪
最高級ランクのハイクラスホテルである、ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ラグジュアリーコレクションのクラブフロア宿泊を詳しく紹介します!
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町はマリオットボンヴォイ参加ホテル!
SPGアメックスを持っているとさまざまな特典が受けられます♪
SPGアメックスは紹介入会がお得!
持ってるだけでマリオットゴールド会員♪
ご希望の方は以下のフォームよりメールアドレスを送信してください!
SPGアメックスを持っている場合、一休.comで予約する時にも備考欄にマリオット会員番号を書いておくとアップグレードなどの特典も受けられることも!
- ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ラグジュアリーコレクションホテルにチェックイン
- ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ラグジュアリーコレクション:クラブフロア客室紹介
- ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のお部屋はすべての操作がタブレット式でハイテク!
- ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ホテルの『Sky Gallery Lounge Levita』はインスタ映えするオシャレBAR
- ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ホテルのスパ&フィットネス『KIOI』でトレーニング
- ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ラグジュアリーコレクションのお得な予約方法
- ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ホテルのアクセス方法
- ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町でラグジュアリーなホテルステイを
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ラグジュアリーコレクションホテルにチェックイン

東京ガーデンテラス紀尾井町内の紀尾井タワーの30〜36階に位置する高級ホテルです。
プリンスホテルが複合施設のテナントに入居するのは初なんだとか!

建物の1階にホテルのロゴが書いてあります。
1階からエスカレーターを上がると、ホテルスタッフの女性がおられたので36階のロビーまで案内してもらいました。

ロビーは開放的な空間で、目の前の窓からは東京タワーが見えます!
椅子や丸テーブルもオシャレ。
こちらでチェックインするのかと思いきや、クラブフロア宿泊のためクラブラウンジでのチェックインとなりました。

ちなみに夜のロビーはこんな感じ。開放的な空間に丸いライトが映えますね。
目の前に明るく光る東京タワーも見えます!

エレベーターホールに置いてあるオブジェも素敵・・♡
クラブラウンジは34階。今回のお部屋も34階だったので、エレベーターに乗らず部屋からラウンジにアクセスできるのはとってもありがたいです!

ウェルカムドリンクとスイーツをいただきながらチェックイン。
この日のウェルカムドリンクは、シャンパンかノンアルコールの梨ソーダから選べました。私たちは二人とも梨ソーダで。
乾杯スパークリングやシャンパンの代わりに、ソフトドリンクのジュースではなくモクテル(ノンアルコールカクテル)を作ってくれるところは個人的にポイント高いです。
クラブラウンジについては別記事『ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町|コロナ渦でのクラブラウンジ』で詳しく紹介しています!
![{"A?":"B","a":5,"d":"B","h":"www.canva.com","c":"DAEXUo2VNUM","i":"96jALcNNQJ3rkDb_xH6VUA","b":1614420550576,"A":[{"A?":"K","A":357.94354635633795,"B":-28.90435067010344,"D":608.3222518950901,"C":168.40462836127054,"E":-21.51963323907431,"a":{"A":[{"A?":"A","A":"クラブラウンジ紹介!\n"}],"B":[{"A?":"A","A":{"color":{"B":"#e44650"},"text-align":{"B":"center"},"font-family":{"B":"YACgEeG1tPc,0"},"font-size":{"B":"42.0"}}},{"A?":"B","A":10},{"A?":"A","A":{"font-weight":{"B":"normal"},"font-style":{"B":"normal"},"text-transform":{"B":"none"},"leading":{"B":"1400.0"},"tracking":{"B":"0.0"}}},{"A?":"B","A":1},{"A?":"A","A":{"color":{"A":"#e44650"},"text-align":{"A":"center"},"font-family":{"A":"YACgEeG1tPc,0"},"font-size":{"A":"42.0"},"font-weight":{"A":"normal"},"font-style":{"A":"normal"},"text-transform":{"A":"none"},"leading":{"A":"1400.0"},"tracking":{"A":"0.0"}}}]},"b":{},"j":{"A":[{"A":"curved","B":{"curvature":"0.2490440720921643"}}]},"d":"A","i":"A","e":417.1273193359375,"f":115.47526162862778,"g":false,"h":"A"}],"B":1200,"C":675}](https://hinadaifuku.com/wp-content/uploads/2021/03/プリンスギャラリー東京紀尾井町クラブラウンジ.png)
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ラグジュアリーコレクション:クラブフロア客室紹介

プリンスホテル系列は、部屋の入り口に『safety』のシールが貼られています。
ドアを開けると破れるので、清掃・消毒後に誰も入室していないのが分かりますね。
過去に宿泊した箱根湯の花プリンスホテルでも、同様のシールが貼られていました。

クラブデラックスキングルーム

今回宿泊したのは、クラブデラックスキングルーム。
ベッドサイズは幅200cm × 長さ202cmでとっても大きい!
部屋の奥には大きな窓があって、開放的な空間を演出しています。

クッションも豊富で背もたれ抜群。


窓からの景色はこんな感じ。
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町クラブデラックスキングルームの窓からは、新国立競技場・神宮球場・秩父宮ラグビー場が見渡せます。

夜になるとこんな感じ。
奥のぽっかりと暗くなってる部分が、神宮球場や秩父宮ラグビー場などが密集しているところです。

部屋の電気を消して、デイベッドに座るとこんな感じのエモい(?)写真が撮れます。
過去に泊まった横浜ロイヤルパークホテルやヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
でも同じようにデイベッドがあったので、同じような写真を撮っています(笑)



テレビは埋め込み型。すごくスタイリッシュ・・!
ベッドの目の前に設置してあるので、ベッドに転がりながらのんびりテレビを見るのも良いですね。

富士山の絵が描かれたこのオシャレな箱は何かというと・・・

なんとリモコンケースでした!!!
サプライズ的なお茶目な要素もあるお部屋です。海外の人も好きそう!
ちなみに私が泊まったお部屋は富士山でしたが、他のお部屋は絵が違うようです。
日本画風のイラストが描かれたリモコンケース、他にはどんな種類があるのか気になりますね!

戸棚の中には冷蔵庫・お茶セット・アイスペール・ポット・ネスプレッソが置いてありました。
冷蔵庫はだいたい床付近に置いてあるホテルが多いので、目線の高さに冷蔵庫があるのは使い勝手良いです。

冷蔵庫の中身はこちら。コロナ渦で冷蔵庫内を空にしているホテルもありますが、ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ホテルはソフトドリンク・アルコール共にセットされています。
冷蔵庫内のドリンクは有料。

食器も豊富に揃っています。カップとソーサーが、ネスプレッソの機械と同じオレンジ色で統一されていますね!

この茶器セット。めちゃくちゃオシャレだと思いませんか!?

茶器セットはホテル内のおみやげ屋さん(スーベニアショップ)でも販売しているので、気に入った方は購入することもできます。

引き出し2段目にアルコールやスナック類。これらは有料です。
ネスプレッソ用カプセルと紅茶は無料サービス!

紅茶はロンネフェルトが用意されていました。クラブラウンジの紅茶もロンネフェルトですが、パッケージが違います。


テーブルの上にはサービスのミネラルウォーターが2本・おかきとチョコレートも用意されていました。
こちらのチョコレートはクラブラウンジでも食べることができます!

ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ホテルオリジナルの緑茶を、お部屋の茶器で煎れて、一緒におかきも食べたら完璧ですね!
羽を広げた鶴の折り紙もとっても可愛いです♡
おそらく外国人観光客も多く宿泊されるホテルだと思うので、こういうジャパニーズおもてなしがあるのはなんだか素敵ですね。

クローゼットの中にはセキュリティーボックス・アイロン・アイロン台。
この後紹介するパジャマ・浴衣もこのクローゼットの中に入っています。
お風呂・トイレ・洗面所

お風呂はかなり広め!
160cmの私と180cmのだいふく(旦那)が一緒に入れるくらいには広くて開放的でした。
そして窓ガラスはオープン!お風呂に入りながらテレビを見たり、夜景を見ることもできます。

もちろん窓ガラスをスモークにすることもできるので、「お風呂に入ってる様子を一緒に宿泊している人に見られたくない!」という人も安心です。

洗い場にはシャワーとレインシャワー付き。

トイレは特筆することはありませんが、広くて綺麗!
ドアを開けると勝手に蓋がオープンする仕様です。

洗面所もとっても広い〜!
手を洗うスペース以外も広くとってあるのが嬉しいですね。メガネとかメイク道具とかたくさん置けます!
アメニティ

シャンプー・コンディショナー・ボディーローションはバイレード(BYREDO)。
元々はヨーロッパ発のラグジュアリーフレグランスのブランドです!
洗面所とお風呂場両方に置いてあります。

化粧水・乳液・クレンジングなどのアメニティはオムニサンス(omnisens)
パリのスパから生まれた『五感に訴える天然の化粧品』
お肌に潤いをたっぷり与えてくれるアメニティたちです!

その他、歯ブラシやコームなどのアメニティは引き出しの中。
箱が統一感あってオシャレです。綿棒ケースですらオシャレ(笑)

バスソルトも2袋用意されていました。

バスソルトの香りは柚子とローズマリー。
もしかしたら部屋や季節によって変わるかもしれないので、種類は参考程度に!

ボディータオルは2種類3個用意されていました。
ナイロン製のタオルが2枚と、大きなスポンジタイプのボディータオル。
好みに合わせて使えるのが良いですね!

ドライヤーはパナソニック製のナノイー。これは嬉しい!

お風呂上がりに着れる服がなんと3種類も用意されています!
高級ホテルにはよくあるバスローブや

上下分かれてるパジャマの方が落ち着くという方もいますよね。

なんと色浴衣まで!!
これは海外の方めちゃくちゃ喜ぶのではないでしょうか?
日本人でもテンション上がる可愛さです!浴衣着て急須でお茶煎れたら風流ですね〜♪

バスローブがかかっているクローゼットの中にスリッパもあります。
スリッパ出した状態の物を写真撮り忘れてしまったのですが、かなりふかふかで履き心地の良いスリッパでした!
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のお部屋はすべての操作がタブレット式でハイテク!

最近では、ベッドサイドにあるマスター電気で部屋中の照明を一気に消せるホテルも増えてきましたね。
でも1部だけ消したいときなどは、まだまだその場に歩いていかないといけません。特に洗面所やお風呂。
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ホテルの照明・カーテンは、なんとタブレット1つで全部操作ができます!

この丸い点をタップすると、その場所の電気が消えます。
カーテンもタップすると自動で開閉が可能。
動画で見る場合はこちら(音は出ません)↓

左上をタップすると、お風呂・洗面所の照明を操作することができます。
ベッドルームにいながら洗面所の電気が消せるのはとっても便利!
タブレットで洗面所・ベッドルームの照明操作動画はこちら(音は出ません)↓

部屋の入り口には、壁にタッチパネルがあります。
- 起こさないでください
- 足元灯
- 清掃してください
操作できるのはこの3種類!
「起こさないでください」と「清掃してください」は、部屋に戻ってきてすぐ、もしくは部屋を出る直前に「そういえば!」と思い出して使うことが多そうですね。
「足元灯」も、部屋に戻ってきてすぐ使う照明だと思います。

ちなみに洗面所にはこのタッチパネル。
バスルームの照明や、窓ガラスのスモークON・OFF、洗面所のミラーランプなどを操作することができます。
照明スイッチがたくさんあって、どれを押すとどこが消えるか分からない!という心配もありません。
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ホテルの『Sky Gallery Lounge Levita』はインスタ映えするオシャレBAR

ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ホテルの34階、フロントの隣には『OASIS GARDEN』があります。
が、今回紹介するのはこっちではなく、『OASIS GARDEN』から視線を右にずらしていくと・・・

34階から33階へとまたがる螺旋階段!
そしてなんとも鮮やかなグリーンのライトは、「滝」をイメージしたガラスアート。

ここは2フロア吹き抜けのカクテルラウンジ・バー『Sky Gallery Lounge Levita(スカイギャラリーラウンジ レヴィータ)』です。
12:00から利用できますが、何と言ってもオススメは夜のこの風景。
カウンターからは目の前に東京タワーを含めた東京の夜景が広がっていて、とっても雰囲気の良いお店です。

昼間はこんな感じ。
15:00からはアフタヌーンティーも楽しめます♪
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ホテルのスパ&フィットネス『KIOI』でトレーニング

ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ホテルのスパ&フィットネス『KIOI』は30階にあります。
- プール・温浴施設の利用時間:6:30AM〜10:00PM
- ジムエリアの利用時間:24時間(10:00PM〜6:30AMはスタッフ不在の為、レンタル不可)
- 利用料金
- :ジム・プールのみは無料
- :ロッカー・バス・サウナは2,500円(クラブフロア・グランドデラックス・スイートルーム宿泊者は無料)
- 利用年齢制限:18歳以上
- ※当面の間、利用時間を1回1時間以内で(2020年11月現在)

トレーニングジムはかなり広くて、ウェイトトレーニングマシーンも豊富!
トレーニング器具メーカーはテクノジム(Technogy)。
割と色んなホテルのジムでもこのテクノジムを取り入れています。


有酸素マシーンは1台間隔で封鎖されており、ソーシャルディスタンスを保ちながら利用することができます。
地上140mの高層階から東京の景色を眺めながらトレーニング。
ジムエリア内ではマスク着用必須。
利用が集中した場合は、最終チェックイン時間を10:00PMから9:30PMに早めることもあります。

プールには今回入っていませんが、こちらも眺めの良い空間ですね。
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ラグジュアリーコレクションのお得な予約方法
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町は楽天トラベルやじゃらんには掲載されていません。
おすすめはマリオット公式サイトか、一休.com!
SPGアメックスを持ってるならマリオット公式サイトから予約すると、宿泊に対してポイント付与や宿泊実績も付きます。
SPGアメックスは紹介入会がお得!
持ってるだけでマリオットゴールド会員♪
ご希望の方は以下のフォームよりメールアドレスを送信してください!
一休.comは宿泊料金に対して付与されるポイントをその場で利用できるので、ポイント分割引に!
高額クーポンが出ることもあるので要チェック!
SPGアメックスを持っている場合、一休.comで予約する時に備考欄にマリオット会員番号を書いておくとアップグレードなどの特典も受けられます♪
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ホテルのアクセス方法
- 南北線永田町駅(9-a口)直結
- 有楽町線永田町駅(9-b口)から徒歩1分
- 地下鉄銀座線、丸ノ内線赤坂見附駅(赤坂地下歩道D紀尾井町方面口)から徒歩1分
- 半蔵門線永田町駅(7番口)から徒歩2分
- 麹町駅(麹町口)から徒歩5分
どのルートから来てもホテルまですぐ!
東京駅からスタートするなら、丸ノ内線赤坂見附駅が直通で行きやすくてオススメです。
- 羽田空港から首都高速霞が関出口を経て30分
- 成田空港から東関東自動車道、京葉道路、首都高速霞が関出口を経て1時間40分
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町でラグジュアリーなホテルステイを

ホテルのお部屋もアメニティも、ラウンジもBARもすべての空間がラグジュアリーで高級感のあるホテルです。
お値段もめちゃくちゃ高いわけではなく
GOTOトラベルを使ったら、クラブラウンジ付きのクラブデラックスキングルームが2人で36,000円でした。
のんびりとオトナ旅を楽しみたい、という人にぜひ泊まって欲しいホテルです♪